4月のHbA1cが6.8%でガッカリしていましたが、
7月は、6.2%! に下がりました!
先生にも褒められたし、とても嬉しかったです!
約4年前にインスリン注射を開始してから、血糖値コントロールが上手く出来ていなかったのですが、糖質制限ダイエットを見直してからは1番低い数値になります。
この数ヶ月の目標は6.0%なんですが、中々下げられないです。
何が原因なのか?フルーツがいけないのか?
ヘルシーとはいえ『糖質』には変わりないですからね。
フルーツを食べたい理由は、ビタミン・ミネラル・酵素を摂取するためで、少量を朝のみ食べていますが、特に暑い日にはスイカ、メロン、マンゴーなどジューシーなフルーツは渇きが潤う感じで本当に美味しいし止めるのは難しそう・・・
せめて低糖質なベリー類にするべきかな。
ラズベリー、ブラックベリー、ストロベリーが低糖質トップ3🍓
100g食べた場合、糖質は5g以下だそうです。
しかしベリー類は値段が高くて〜!オーガニックだともっと高い!
糖質10g以下では、スイカ、グレープフルーツ、メロン、チェリーなど。


【血糖値の最新記事】