
コーヒーの代わりに最近飲み始めたチコリー・コーヒー。
カフェインに敏感なため、夜にコーヒーが飲みたい時の代用品です。

生で食べると苦味があります。フランス人の友達は時々、チコリーにリンゴ、クルミ、チーズなどを加え、サラダにして食べています。こうやって食べれば苦味もあまり気にならないし、美味しく食べれますよ!
チコリーについて調べてみると、水溶性食物繊維「イヌリン」を豊富に含んでいることが分かりました。「イヌリン」は天然のインスリンと呼ばれ、血糖値の上昇を抑制/穏やかにするという効果があるそうです。

チコリーの花は色がとってもキレイ!
チコリーの根から作られるチコリー・コーヒーには、「イヌリン」や「チコリオリゴ糖」が含まれています。腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整えたり、また腸内での糖質の吸収を抑えることから、食後の血糖値の上昇を遅らせたりする効果があるそうです。その他に、肝臓機能を高める効果や利尿作用などがあります。
チコリー・コーヒーを飲み始めてから、
お通じが1日2回あるのですが腸内環境が良くなってるのかな?

